コーラに入っているのは砂糖ではない?
誰でも一度は飲んだことがあるコーラ。それと同時にほとんどの人がコーラは体に悪いって聞いたことがあると思います。
まず、コーラにはものすごく大量に砂糖類が入っています。なぜ砂糖類といったかというと、純粋な皆さんが料理などに使う粉のような砂糖ではなく果糖ブドウ糖液糖という、人の手が加えられて作られた砂糖もどきなのです。
甘さは砂糖より少し甘い程度(諸説あり)ですが、芋などのでんぷんから作られます。そのもととなる食材がかなり状態が良くないものが使われており
発がん性物質などを含んでいると言われています。
コーラは他のジュースと比べ果糖ブドウ糖液糖が多め?
結果コーラは体には良くないのですが、サイダーなど他のジュースを見ても、この果糖ブドウ糖液糖は入っています。
なのでコーラが特別体に悪いわけではありません。が、若干コーラはこの果糖ブドウ糖液糖が多めです。
しかし、あくまで果糖ブドウ糖液糖は人の手が加えられてはいますが、人工甘味料、つまり添加物ではありません。
あくまで天然の砂糖の仲間です。
人工甘味料は砂糖の何千倍も甘く、言うまでもなく、果糖ブドウ糖液糖よりも体に悪いです。
コーラよりも体に悪い飲み物とは
この人工甘味料が大量に使われている飲み物は、カロリーオフ系の飲み物です。
驚いた方もいるかもしれませんが、人工甘味料は、カロリーにカウントされません。
ですが、体つまり脳みそは甘いもの、つまり、砂糖を大量に食べたと勘違いするため、砂糖を大量に食べた場合と同じように体に作用します。
そのため、体験した方もいるかもしれませんが、カロリーオフ飲料を飲んでも痩せないのです。
さらに人工甘味料自体が添加物、つまり発がん性物質などを含んだ体によくないものであるため、これを含んだ飲み物はコーラよりもぜんぜん体に悪いです。